【創作ログ】らくがき語り - ラブコメ創作アイドルパロ編
▼この記事はパスワード限定公開です。限定パスワードをご存知の方のみ閲覧可能です。
▼今回の題材
先月Twitterにアップしたラブコメ創作のアイドルパロらくがきです。なんで急に? という感じですが、私が利用しているイラスト描画ソフト CLIP STUDIO PAINT がサブスクリプション利用者を対象に有償素材を10点プレゼントするという謎のキャンペーンを催しており、その有償素材のひとつにライブステージの3Dモデルがあったんですね。であればアイドルパロを描かなきゃ嘘でしょう。
というわけで、以下ラブコメ創作アイドルパロらくがき語りです。
突発的に描いたらくがきなので詳細な進捗ログは残っていませんが、ラフレイヤーと下絵は残っていたので載せておきます。
▼ラフ
私は『アイドル』という存在に関わる表象のほとんどをキッズ向けアニメから得ている(……)のですが、そういうコンテンツから発信されるアイドル衣装の系統としてはマーチングバンド風のアレンジが好きだったので、3人にもそれっぽい格好をしてもらうことにしました。資料をネットで検索しつつ、いろいろ要素をミックスしていきます。
ポージングも元気の良いフータ、控えめな手振りの飛鳥、ファンサする気ゼロの真田とそれぞれのキャラクター性が出ていて良いですね。
▼下絵
3D背景の密度感に負けないように厚塗りを重ねたんだと思いますが、果たして効果の程は……という感じもする。まあイラストの技術的なことは今回の記事の主眼ではないので、この際置いておきましょう。
フータの脚のハイライトの入れ方が気に入っています。ラフではフータの髪型が二つにくくって流している風になっていたのですが、三つ編みを左右でくるっとさせたアレンジへ変更してみました。去年描いたハロウィン絵でも二つ結びにさせてたし、今回はよりアイドルっぽいまとめ髪にさせたいな〜ということで。構図的にちょっとわかりづらくなってしまいましたが、突発パロディならではの普段と違う姿が見られてお得ですね。
衣装のほうは「ステージで動くなら揺れものが多い方が所作が映えるだろうなー」ということで、マーチング帽を模したヘアアクセに長めのリボン紐を、腰に これは……何……? なんか……キッズ向けアイドルアニメの衣装でもしばしば付いてるフリルとリボンとモチーフチャームが一体になった飾りみたいなやつ…… を追加しました。シルエットにボリュームが出て華やかさがプラスされた感じがします。
そしてなんと言ってもアイドルといえば各自のイメージカラーが欠かせないでしょう、ということで、 飛鳥: 緑・フータ: 赤・真田: 青 に設定してみました。フータは黄〜オレンジ系と迷ってたんですが、原色の方がよりわかりやすいかなーということで赤に。コーラルピンク寄りにしても可愛かったかな〜。
真田の担当カラーが青なのはまあそうだろうなという感じですが(どう考えてもクール属性なので)、飛鳥が緑なのは見る人によっては意外だったりするんでしょうか。この3人がアイドルグループだったら、ファン目線では飛鳥が癒し要員になるんじゃないかなーというところでの担当カラーセレクトでした。個人的にはもともとなんとなく飛鳥は緑っぽいイメージがあったので、そっちに引っ張られている面も大きいですが。
期せずして光の三原色と揃っていますが、完全に偶然です。エモくていいな。
そして冒頭に掲載した完成画像へ至る。普通のマイクを手に持たせるのではなくインカム的なやつにしたのは、フータをセンターに身軽なパフォーマンスをしてほしいなーと思ったからです。言うてステージでのパフォーマンス事情にまったく明るくないので、その辺の兼ね合いは想像でしかないのですが……。あとなんか飛鳥はともかくマイク持ってる真田はイメージしづらかったんですよね。フータはテンション上がってきたらふとした拍子にうっかりマイクぶん投げちゃいそうだし……。
本編の3人は誰一人として芸能活動に向いてなさそうですが、パロディとしてあれこれ考える分にはかなり楽しかったです。真田は潔癖入ってるので握手会とか絶対無理なんですが、その身持の固さでアイドルやるのはどのみち無茶だな……の気持ちがあります。ファンに対していちばん諸々の節度を求めるのは真田でしょうが、実際には当の真田が最も厄介ファンを抱え込みやすいだろうなとか……。真田ガチ勢、表向きはきちんとしたファンが多そうだけど、反動で他のファンの問題行動やマナー違反にすごく厳しそうだし、ファンコミュニティ内の緊張感が凄そう。この記事はこういう話をしたくて書き始めたので、今メチャクチャ楽しいです。
飛鳥はいちばん幅広い年代層のファンを掴むイメージ。「友達が急用で行けなくなっちゃったから一緒にライブ来て〜!」のパターンでお子さんに連れられてきた親御さんがそのまま飛鳥のファンになるみたいなこと、あってほしいですよね。真田から入ってグループ追っかけてたら当の真田があちこちで何かと飛鳥の話題を出すので、あれやこれやとエピソードを聞いてるうちに気づいたら飛鳥を推してたパターンもあると思います。あってくれ〜。あと持ち前の気遣いが奏功してスタッフ人気が高くあってほしい。飛鳥のファンは「飛鳥くんの良さをいちばん理解してるのは 私/俺/僕 だから……」的な後方腕組み勢が多いのかもしれません。
フータはちびっこファンが多めについてたらメチャクチャかわい〜な〜と思います。朝の子ども向け番組にもレギュラー出演してほしいし……小役タレントと仲良くなって楽屋でお菓子交換とかしててほしいし……。朝ドラヒロインとかやってほしいけどフータ演技とかできるのか? 役がハマればイケそうな気もしますが……。男女混合のアイドルグループってそもそも具体的な想定が無いんですが、ファンからも妹的ポジションで可愛がってもらえたらいいねぇ……と思います。おしゃべりが上手なのでラジオ番組とかにも出てほしいですねー。いつも元気で明るいので、車を使うことが多い職業の方なんかには「眠気覚ましにちょうどいいなー」的な人気で声と名前だけ知られてて、何かの折にテレビ番組に出演しているのを見て「この子アイドルやってたの?!」と驚かれたりするやつだと思います。
アイドルパロなのに歌とかダンスの話ぜんぜんしてねえ!! フータはお歌もダンスも得意なんじゃないかなー。真田はパフォーマンス自体はなんでもそつなくこなすでしょうが、如何せん笑顔を見せないファンサをしない必要以上に喋らないので偉い人には苦い顔をされていることでしょう。飛鳥は歌は普通……でダンスは苦手めかもしれません。体力はあるのでレッスンでどうにかしているイメージ。ライブ中3人でMCするとき初っ端にフータが挨拶する声がメチャクチャデカくてマイクがキーンてなるのがお約束であってほしい。
---
というわけで、今後はこういう気に入ったらくがきに対するあーだこーだをTwitterで垂れ流すのではなく、まとまりがなくともなるべく記事にして、後から見返せるようにしていきたいなーと思っています。
あれこれ書いていてとても楽しかったです! ご清覧ありがとうございました!