【メイキング】Happy Mew! Year 2022
▼今回の絵
今年のお年賀イラストです。男女双子こと巴と日和にお願いしました。
背景レイアウトやカラーリングに試行錯誤した1枚ですが、最終的に脳内イメージよりも遥かに可愛く出力され、とても気に入っています。▼設定画
衣装の設定画です。中央部に走り書きされているとおり、『ホワイトタイガー・チャイナ・首輪+付け襟』をモチーフにしたかったようです。
お年賀なので干支の要素は入れたいけど、この二人にあんまり黄+黒のイメージ湧かないな……と思ったので、ホワイトタイガーの方を採用しています。メインモチーフが虎であればチャイナ要素を入れても良い(私は隙あらばキャラクターにチャイナ風衣装を着せたいと思っています)だろう、ということで衣装の方向性を決定。露出度の対称性などを意識してデザインを詰めていきます。
日和の髪をおだんごにしたかたのですが、どうしてもこうしても虎耳と喧嘩するので断念。
虎は虎でもまだ子猫ならぬ子虎っぽい感じにしたいなーと思ったので首輪をつけたのですが、あんまりそこが強調されると微妙にテーマ性がブレるので、付け襟とセットにすることで存在感をややマイルドに調整しました。金色でなんとなくおめでたい感じがするので、鈴も追加。
この時点では『白・黒+青』が配色の基調になっています。もうちょっとお正月らしい華やかさがほしいな〜ということで、虎の縞模様をイメージしたカラフルな紐を手足に巻いてみましたが、後に「だったら二人が毛糸玉にじゃれついてるような構図にして、背景との連関性を出した方がコンセプトがまとまるな」と思いつき、ラフ作業へと流れていきました。
①ラフ
設定画作業中の気づきを元に大ラフを作成。いつものメイキングに載せるラフよりもだいぶ粗いですが、1枚絵の描き出しは本来だいたいこんな感じです。いつも『ラフ』と称して出しているものは概形が定まった上で或る程度ディテールを詰めた段階なので……。
これはポージングの目安さえわかればよし、というところでとりあえず置いてみたものになります。『じゃれている感』はまあまあ出てるけど、二人の顔の角度や見え方がより揃っていたほうがいいなーと感じたので、その方向で修正をかけていきます。
②下書き
だいぶ肉付けが済んできました。特殊な衣装で動きのあるポージングをさせるときは、身体と服の線を別の色で示すことがあります。そうするとちょっとわかりやすい。
躍動感を出したかったので、小物の一部が画面外へはみ出すようなレイアウトにしました。水色の枠線が仕上がり線。
背景は具体的に描き込むのではなく、デザイン性のあるレイアウトにしようということだけ決めていましたが、この段階ではまだ配色のイメージも曖昧でした。お正月だしおめでたい感じで『赤+金』あたりかな……くらいのあやふやさです。ついでに言うと線画と着彩の方向性(厚塗りにするのかアニメ塗りにするのかレベルの話)すら見えていなかったので、あれこれ資料を探してようやく本作業へ移りました。
③線画
胴〜脚部が割とすっきりしたシルエットなので、首元の付け襟はよりボリューム感のあるデザインにしてみました。しっぽにリボンをつけるか悩んだのですが、画面の端に大きめのオブジェクトを持ってくると視線が散ってしまうので、今回は没にしました。しっぽにデカリボン、装飾としてはメチャクチャ好きなので別の機会に採用したいですね。
頭に対して身体を大きく描きすぎるきらいがあるので、頭身のバランスをラフから調整しています。
④色分け
ここからどんどん塗り込んでいくわけですが、途中まったくスクショを撮らなかったのでログが残っていません。この画像自体もよく見ると既に髪のハイライトが描き込んであったりして、場当たりで記録していることがよくわかりますね。
⑤背景処理
というわけで一気に飛びます。カゲ色の明るい水色の使い方や、鈴や肉球の光沢感が可愛いですね。付け襟にも紋様が入って華やかになりました。
キャラクターの着彩が済んだら、背景処理に進みます。
毛糸をカラフルにしたかったので、背景色は思い切って無彩色に近いグレーにしてみました。四隅にチャイナ風飾り枠素材、上部には初日の出をイメージした円を配置しました。更に雲や花の図形にホログラム箔っぽいテクスチャを貼って、画面の質感に変化を出しています。
キャラクターの着彩処理に関しても、虎の縞模様部分はすこしざらっとしたタッチのブラシ素材を使って描画しています。日和の脚と巴のお腹にある肉球マークは水彩風のブラシで描き込んでみたり、今回は意図的にアナログとデジタルのタッチ両方をミックスしています。
ハッピーニューイヤーをもじって "Happy Mew Year" にしているところが可愛いですね。
⑥完成
髪の色調などをグラデーションマップで調整しつつ、仕上がり線でキャンバスサイズを設定したら完成です。かわいい!
かなり年の瀬が迫ってから描き出したので間に合うのか?とひやひやしていたのですが、年が変わる数日前には完成したので安心しました。
以上です! ご清覧ありがとうございました。